PHPダウンロートとインストール








PHPのダウンロード

アドレス http://windows.php.net/downloads/releases/archives/


php-5.2.6-Win32.zipをダウンロード



PHP のインストール

解凍します。


C:¥php-5.2.6-Win32のディレクトリーが出来ますのでこれをphp にリネームします。



C:¥php とします



PHPのphp.ini-distを編集

C:¥phpの中にあります。

編集方法は PHP では

 ;output_handler = mb_output_handler −−−> output_handler = mb_output_handler

のように先頭のコメントアウト ; を外します。


115行目辺り
output_handler = mb_output_handler

458行目辺り
default_mimetype = "text/html"
default_charset = "SJIS"

472行目辺り
include_path = ".;c:\php\includes"

479行目辺り
doc_root = "c:\Apache Software Foundation\Apache2.2\htdocs"

486行目辺り
extension_dir = "c:/php/ext"

615行目辺り
extension=php_imap.dll

618行目辺り
extension=php_mbstring.dll

657行目辺り
date.timezone = "Asia/Tokyo"

703行目辺り
sendmail_from = xxx@apache.com

1189〜1226行目辺り
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS
mbstring.encoding_translation = On
mbstring.detect_order = auto
mbstring.substitute_character = none;
mbstring.func_overload = 0

編集終了後 php.ini-dist をC:¥phpに php.ini として保存
その php.ini を c:¥Windows にコピーします


php.ini 修正済みファイル

右クリックで対象をファイルに保存を選びます。
ダウンロードしたファイルは php.ini-a となっています、 -a を削除してください。


Apacheのhttpd.confを編集

C:\Apache Software Foundation\Apache2.2¥conf の中にあります。

編集方法は Apache では

 #ServerRoot "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2" −−−> ServerRoot "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2"

のように先頭のコメントアウト # を外します。


35行目辺り
ServerRoot "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2"

116行目辺り
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so

127行目辺りに追加
LoadModule php5_module "c:\PHP\php5apache2_2.dll"
LoadModule php5_module "c:\PHP\php5ts.dll"

164行目辺り
有効なアドレスをセット
ServerAdmin xxx@apache.com

173行目辺り
ServerName localhost:80

180行目辺り
DocumentRoot "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs"

190〜195行目辺り
<Directory />
Options FollowSymLinks
AllowOverride None
Order deny,allow
Deny from all
</Directory>

207〜235行目辺り
<Directory "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs">
Options Indexes FollowSymLinks
AllowOverride None
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

241〜243行目辺り
<IfModule dir_module>
DirectoryIndex index.html index.php
</IfModule>

249〜253行目辺り
<FilesMatch "^\.ht">
Order allow,deny
Deny from all
Satisfy All
</FilesMatch>

262行目辺り
ErrorLog "logs/error.log"

269行目辺り
LogLevel warn

271〜298行目辺り
<IfModule log_config_module>
LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined
LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b" common
<IfModule logio_module>
LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\" %I %O" combinedio
</IfModule>
CustomLog "logs/access.log" common
</IfModule>

300〜330行目辺り
<IfModule alias_module>
ScriptAlias /cgi-bin/ "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2/cgi-bin/"
ScriptAlias /php/ "c:/php/"
PHPIniDir "c:\php"
</IfModule>

344〜349行目辺り
<Directory "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2/cgi-bin">
AllowOverride None
Options Indexes FollowSymLinks ExecCGI
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

360行目辺り
DefaultType text/plain

362〜414行目辺り
<IfModule mime_module>
TypesConfig conf/mime.types
AddType application/x-compress .Z
AddType application/x-gzip .gz .tgz
AddHandler cgi-script .cgi .pl
AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml
AddHandler server-parsed .html
AddHandler application/x-httpd-php .php
AddType application/x-httpd-php-source .phps
</IfModule>

471行目辺り
Include conf/extra/httpd-vhosts.conf

httpd.conf 修正済みファイル

右クリックで対象をファイルに保存を選びます。


バーチャルホスト httpd-vhosts.conf を編集

c:\Apache Software Foundation\Apache2.2\conf\extra の中にあります。


19行目辺り
NameVirtualHost *:80

27〜34行目辺り
<VirtualHost *:80>
DocumentRoot "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs/"
ServerName localhost
</VirtualHost>

36〜42行目辺り
<VirtualHost 127.0.0.2>
DocumentRoot "C:/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs/www.test.com"
ServerName www.test.com
</VirtualHost>


httpd-vhosts.conf 修正済みファイル

右クリックで対象をファイルに保存を選びます。


Apacheの再起動


隠れているインジケーターを表示


Apacheのアイコンを右クリック
Open Apache Monitorをクリック


ApacheをRestartで再起動を確認。



phpinfo.phpを作成

htdocsに保存


リスタートで全てシステムに反映されるまで若干時間のかかる場合があります。

http://localhost/phpinfo.phpを実行

この表示が出れば完成。